toctoc blog

一歳のお祝い事の由来ってなんだろう?一升餅ってなに?

1歳のお誕生日のお祝いって何をやればいいの?

やることが多すぎて何をしたらいいのかわからない!そもそもなんでやるの?

そんな疑問をお持ちのお母様が多いのではないでしょうか?

今回は1歳のお祝い事の中でも有名な

「一升餅」と「選び取りカード」についてご紹介します☆

https://toctoc.photo/blog/2023/05/1474/

元々日本には毎年誕生日を祝うという

風習は無く、誕生日をお祝いするという文化は

欧米から入ってきた文化なんだそうです。

しかし日本でも、無事に1歳の誕生日を

迎えられることは特別なことだったため、

1歳の誕生日だけは祝う風習がありました。

1歳の誕生日「初誕生」は無事に1歳を迎えられたこと、

これからも元気に育ってほしいという

願いが込められた大切な儀式なのです。

一升餅

一升餅とは、一般的にはお子様の1歳のお誕生日を

お祝いする時に使用する、”一升のもち米から作られた丸餅”のことを言います。

お餅は昔から、お祝いやお祭りなど、

さまざまなシーンで用いられてきた縁起物。
中でも一升餅には「一升」と「一生」が

かかっていて、丸くて平たいという形状も含め、

  • 一生食べ物に困らないように
  • 一生健やかで過ごせるように
  • 一生円満で過ごせるように

といった願いも込められています。

もちろん、成長を祝う儀式ですので、

背負えなくても立てなくても問題はありません。

  • 立ち上がれたら「身を立てられる」
  • 座り込んだら「家にいてくれる、家を継いでくれる」
  • 転んだら「厄落としができた」

と言われ、どうなっても縁起が良いとされています。

転んだり立ちあがれなくて泣いている姿もとっても可愛いです。

選び取りカード

元々は選び取りはカードではなく

実際に小物を並べて、お子様が手に取ったもので

将来どんな人になるかを占う儀式として行われていました。

何を選んだかによって「こんな子に育つかな」

「こんなふうになってくれるといいな」など

将来の姿に想いを馳せるものなのだそうです。

一升餅を背負った後に選び取りを行うことが多いようです。


ご家族によっても用意されるものが違うことも多く、ちょっぴり変わったものを入れてもOKです!
将来の幸せを願う占いなので、すべて縁起の良いもので揃えるといいですね**

選び取りのアイテム一例

そろばん・電卓

商売上手、計算が得意になる。

本・辞書

成績優秀、物知りになる。

筆・鉛筆

芸術、物書きの才能あり。研究者向き

お金・お財布

将来裕福に。お金に困らない

お箸・スプーン

食べ物に困らない、料理人向き

食いしん坊になるかも?

定規

几帳面に。将来大きな家を持てる

はさみ

手先が器用に。衣装もちになる

お酒・一升瓶

社交的、人付き合い上手い。酒飲みになるかも?

スマホ

IT関係、プログラマーになる

Youtuberの可能性もあるかも。

楽器・タクト

音楽家、歌手。楽しい事が好き

ボールなどの運動用具

スポーツ選手、運動神経抜群。

スポーツ関係の仕事に進む。

風船

世界に通用する人になる。大きく羽ばたく。

色々な内容のカードがあってお子様が何を選んでもわくわくしますね**

近年ならではの内容もあったりして実際撮影の時に面白いカードがあるなと

思ったりすることもあります**

1歳のお祝いイベントは他にもありますが

今回は一升餅と選び取りカードについてでした**

SNSでみて何気なくやってみたいと思ったイベントも意味を知ると

より楽しく行えるかもしれません。

1歳のお祝いの際にはぜひいろんな小物をお持ちください**